無料相談
2021/08/23
雑誌「経済界(2021年10月号)」にて、弊社代表の三浦のインタビューが掲載されました。 今回、三浦からは ・リバラボインターンシップの紹介 ・現在の若者の雇用市場について ・今後の事業展開 などが詳細に語られていますので、ぜひお手に取ってご覧ください!
https://net.keizaikai.co.jp/57235 (外部サイトにリンクしています)
2019/11/15
決起会でDJブースを任されているリバースラボの兄貴分Tomoki。10月には1年半と長らく親しんだ静岡を離れ、埼玉支局に配属されました。静岡支局で最後に飾ったCHIEF MANAGER昇格の喜び、そして新天地での奮闘の日々が今語られます。
2019/06/28
強烈な個性を放つ2019年1月参加の研修生Ayato。やる気こそあったものの芽が出るまでは少々時間を要した彼が、その才能を見事に開花させたのが静岡支局でした。支局への愛が止まらないAyatoが、日々どのようなことを考えながら成長していったのか、詳しく話を聞いていこうと思います。
2019/11/19
さて、リバラボは全国に9つの支局をもちますが、地域性があるように各支局にもカラーがあります。今回は、組織ランキングで静岡支局と火花を散らす埼玉西支局が一体どのような支局なのか、読者の皆様にご紹介すべく、10月某日、広報部スタッフは最寄りの駅である川越駅に降り立ちました。埼玉西支局は、営業部 雄太・涼・智文・亮太・寛、そして営業管理部 竜太の6名で構成される支局です。
2019/07/02
6月からリバースラボに参加しているNobuyukiは、調理師歴4年の経験の持ち主。見通しが立たない将来に幻滅し、調理師の道を閉ざしたものの、その先に待ち構えていたのは5年に及ぶ迷走期間でした。その果てにたどり着いたリバースラボで、彼はどのような活路を見出したのでしょうか? 期待のNEWCOMER、堂々の登場です!!
2019/12/04
社内から、まだかまだかとの声も多かったバックオフィス紹介シリーズ。待望の第3弾はこの2人! 人事部のミニオンズこと、沙恵子・莉央のコンビです。ともに入社してまだ1年未満ですが、すでにリバラボ人事として、第一線で活躍中の彼女たち。今回は、いつもお茶目にはしゃいでいる印象とは違い、仕事の本音を正直に語ってくれました。気になるリバラボ人事の仕事とは…やりがいのある女性CAになりたい方必見、注目インタビューのスタートです。それでは Here we go!
2019/07/04
彼が書いたアンケートには、「自信がない」というフレーズが散見されました。名前は、Izumi。2019年6月からリバースラボに参加している研修生です。実際に相対した印象は、穏やかな物腰ながらも口数が少ない苦労人(?)といったもの。そんな彼ですが、インタビューを通して伝わってきたのは、ダメな自分からの再生を誓う熱い決意でした。元応援団員が全力でお届けするNEWCOMER INTERVIEW、どうぞ最後までお付き合いください!!