無料相談
2022/02/08
弊社唯一のオウンドメディア『キャリアゲ』 に広報宣伝課・永友がインタビューされました! 今回、永友からは ・未経験で広報に転職した理由 ・これまでの仕事の中で最も苦労したこと ・広報の仕事に必要なもの について語られていますので、ぜひご一読ください! 「好き」を信じて広報に挑戦。必要なスキルは「愛」と気づくまでの3年間 (外部サイトにリンクしています)
2018/08/28
「就活生の間で流行した『就活用語』ランキング」をご紹介します!
2019/03/04
2020年春卒業予定の大学生らを対象にした、就職・採用に関する会社説明会の開催が解禁されました。近年は学生優位の「売り手市場」が続いていて、企業の採用担当者たちも優秀な人材確保に躍起になっていることはNEWSでもお伝えしてきたことですが、その裏で気になるニュースを見つけました。
2022/06/28
こんにちは、広報部のきこりんです。 「目は口ほどに物を言う」 という言葉がある通り、人の表情や姿勢、動作にはその人の心理が反映されていることが多くあります。そこで今回は、代表的な4つの仕草の行動心理と、明日から使える4つの行動心理テクニックをご紹介! 「相手の本音がわかるようになりたい」 「もっと営業成績を伸ばしたい」 「コミュニケーション能力やクロージング能力をあげたい」 そんな方はぜひチェックしてみてください。
2021/12/22
こんにちは、新米広報のたかなちゃんです! 3Backsのリアルな魅力を皆様にお届けする、社員インタビュー記事連載第3弾! 主に採用の現場に携わっている、人材開発部採用管理課 課長代理の内田さんにお話を伺いました。 フォロワー4,000人超えを持つ自身のTwitterでは、推し活社員として親しみやすい投稿をしている内田さん。仕事も趣味も全力で楽しむ彼女が語る、3Backsで働く魅力とは? 人事や採用、SNS運用に興味のある方はぜひ最後までご覧ください!
2022/08/16
突然ですが、皆さんはどんな人が優秀な人材だと思いますか?「成果を出すこと」 「専門スキルがあること」 「コミュニケーション力がある」 … などさまざまなポイントがありますが、「求められているもの以上のアウトプットを出せること」 は共に働くチームの一員として非常に大事なポイントです。 今回話を聞いた瑞穂は、2021年にリバラボを卒業後3Backsにコーポレート社員として事業管理部にジョイン。現場の状況や仕事内容を誰よりも理解しているからこそ、一貫して「リバラボ生が求めているもの以上のサポート」 を心がけてきました。手厚いフォローで多くのリバラボ生から慕われる彼に、こだわりの仕事術を聞いてきましたよ。
2019/11/26
2019年11月26日、3Backsは設立から10年を迎えました。配管工の建設業を営む父のもとに産まれながらも、家業を継ぐことに抵抗を感じてきたという三浦代表。27歳の時、営業本部 木村太一部長たちとの出会いを経てひとつの夢を成し遂げます。しかしながら、そこからはじまったのは紆余曲折の日々でした。事業の成長・拡大・撤退を繰り返し、決断の連続の果てにめざましい成長を遂げます。 オフィスも池袋から北参道に移転し、2名だった社員数も今は100名を超えるほどになりました。