無料相談
2021/01/07
リバラボインターンシップを運営する株式会社3Backsは、イシン株式会社が運営する『ベストベンチャー100』に2年連続で選出されました。 会社情報に加え、リバラボインターンシップを立ち上げるに至った経緯や今後の展望などを述べた三浦尚記代表のインタビューが掲載されていますので、ぜひご一読ください。https://best100.v-tsushin.jp/company/3backs/(外部サイトにリンクしています)
2019/07/08
-学歴や職歴はないけれど、覚悟はある。- リバースラボのサイトで目にするフレーズですが、ある日ひとつの疑問が湧きました。覚悟を決めるとは、具体的にどういうことでしょうか? リバースラボで活躍しているメンバーなら教えてくれるはず… ということで、白羽の矢が立ったのがやる気の塊 山﨑勇人課長です(※広報部スタッフの勝手な印象です)。2015年に3Backsに入社、7月1日に5年目を迎えた男が覚悟を決めた瞬間について聞いてみました。それでは、さっそく登場いただきましょう。
2019/08/26
皆様、こんにちは! 梅雨の延長のような日々が続いた7月だったからでしょうか、8月はたまった憂さを晴らすかのような厳しい暑さに見舞われました。毎日毎日が地獄のようでしたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか? 立秋を迎えたので、お決まりのご挨拶から。残暑お見舞い申し上げます!!
2019/04/22
1人のイケメンが春風をまとい、リバラボの人事部に颯爽と舞い降りました。 男の名はTakumi。そのキャッチコピーは、≪新しい風を吹き込む男≫。変革の季節に現れたNEWCOMERのインタビュー、どうぞ最後までお付き合いください!!
2020/02/28
昨年、設立から10年を迎えた3Backs。事業のさらなる拡大にともない、現在急ピッチで内部統制が図られていますが、その屋台骨ともいえるコアメンバーたちがいます。彼らはどのようなストーリーを経て、3Backsに入社したのでしょうか。そして、抱くビジョンとは?3Backsのミライを照らすGo Nextシリーズもいよいよ最終回、Vol.3は総務経理部の杉浦慶子(33)をご紹介します。
2022/06/28
こんにちは、広報部のきこりんです。 「目は口ほどに物を言う」 という言葉がある通り、人の表情や姿勢、動作にはその人の心理が反映されていることが多くあります。そこで今回は、代表的な4つの仕草の行動心理と、明日から使える4つの行動心理テクニックをご紹介! 「相手の本音がわかるようになりたい」 「もっと営業成績を伸ばしたい」 「コミュニケーション能力やクロージング能力をあげたい」 そんな方はぜひチェックしてみてください。
2022/08/02
「自分に合った仕事とはなんだろう」 働く誰もが一度は悩むことではないでしょうか。今回のインタビューの主役である名嘉山さんも、その中の1人でした。 約5年前、元サッカーコーチからリバラボインターンシップに飛び込んだ彼は数多くの組織の支局長を経験し、プログラム卒業後は3Backsにコーポレート社員としてジョイン。一見、セールスパーソンとして順調に活躍しているように見えた彼でしたが、その裏側ではキャリアアップの壁に直面し迷走していました。そしてこの春、自分だけの強みを見出し総務経理として社内キャリアアップを実現。この5年間を通してどのように「自分軸」 を見つけたのでしょうか?