無料相談
2021/04/29
読売新聞4月29日号の13面に、「推し活をしている社員」として3Backs 人材開発部採用課の内田が紹介されました。ぜひご一読ください。 ■WEB版 [推し活のススメ]<2>行動学 自分を変える 人生が変わる https://www.yomiuri.co.jp/life/20210428-OYT8T50107/ ※外部サイトにリンクしています ※会員登録が必要です
2022/02/17
「とにかく向き合うこと。その人の人生を背負う覚悟です」採用課の芝田さんが語る3Backsで働くやりがいとは?
2022/06/14
こんにちは、広報部のきこりんです。 リバラボインターンシップでは、学歴・職歴に関係なく18~29歳の若者が2年間のジョブ型インターンを通し、キャリアを再生するプロジェクトです。2年のインターンを卒業した後は、転職までサポートしています。 リバラボインターンシップの営業コースで支局長として活躍するメンバーに、「各支局の魅力自慢」 を語ってもらうシリーズ。第1弾では、フィールドセールスチームの5名にインタビューしましたが、第2弾の今回はインサイドセールスチームの2名と新人研修課の1名に話を聞いてきましたよ! ぜひ最後までご覧ください。
2022/03/11
2月10日にPRTimesにて公開したプレスリリース「非正規雇用の女性キャリア支援を強化! 正社員雇用を目指す全ての女性に向けた「リバラボウーマンインターン」 を新たに始動」がプレジデント、朝日、東洋経済など29媒体へ掲載されました。ぜひ、ご一読ください!
2022/08/02
「自分に合った仕事とはなんだろう」 働く誰もが一度は悩むことではないでしょうか。今回のインタビューの主役である名嘉山さんも、その中の1人でした。 約5年前、元サッカーコーチからリバラボインターンシップに飛び込んだ彼は数多くの組織の支局長を経験し、プログラム卒業後は3Backsにコーポレート社員としてジョイン。一見、セールスパーソンとして順調に活躍しているように見えた彼でしたが、その裏側ではキャリアアップの壁に直面し迷走していました。そしてこの春、自分だけの強みを見出し総務経理として社内キャリアアップを実現。この5年間を通してどのように「自分軸」 を見つけたのでしょうか?
2022/04/05
こんにちは、広報部のきこりんです。 突然ですが、皆さんは読書の習慣はありますか? メリットが多いことは分かっていても、なんとなく読書に対して苦手意識を持っているという方も多いと思います。 そんな方に向けて、3Backs代表取締役の三浦さんにインタビュー! 読書習慣がない方でも読みやすい、そして入社前に読んでほしいおすすめの本を4冊選んでもらいました。読書習慣をつけるコツについてもアドバイス頂いたので、ぜひ最後までご覧くださいね♬
2022/01/12
「ぶっちゃけ、最初は面接準備せずに来てほしいです!」 3Backs採用担当の井上・吉田が語る、求める人物像と面接のコツとは?