高卒で自衛隊に入隊可能な4つのルート | 入隊条件と試験内容

 

「大学に行かず自衛隊に入りたい」

高校卒業後、大学進学せずに自衛隊入隊を目指すには4つのルートがあります。

自衛隊は公務員の中でも特殊な仕事ではありますが、安定した将来を見込める職業として人気があります。

そこで、この記事では高卒で自衛隊を目指す方の「入隊条件」「試験内容」を解説します。

 

ユーくん
自衛隊ってカッコいいイメージだし、公務員で安定収入も見込めるからなんとなく魅力的だよね!
ダルマちゃん
高卒で自衛隊になることは十分可能なんだよ!

 

高卒で自衛隊に入隊可能な4つのルート

高卒で自衛隊になるためのには、4つのルートがあります。

どのルートでも自衛隊にはなれますが、ルートによって最終的なポジションや給料が異なります。

ここでは4つのルートについてそれぞれ解説していきます。

  • 自衛官候補生になるルート
  • 一般曹候補生になるルート
  • 幹部候補生になるルート
  • パイロットになるルート

自分に合ったルートを考えながら読んでみてくださいね。

 

ユーくん
じゃあ、初めにどのルートを選ぶかはきちんと先のことまで考えて決める必要があるんだね。
ダルマちゃん
そう!はじめから幹部として働きたい気持ちがすでに固まっているなら、そのためのルートを選択する必要があるんだ

 

自衛官候補生になる時のルート

「自衛官候補生」になるルートは、すぐに現場で自衛官として働きたい人に適しています。

自衛官候補生は、18歳以上33歳未満であれば学歴にかかわらず全ての人が応募できます。

自衛官候補生になれれば、その後3ヶ月間の訓練を経て2等陸・海・空士として任官されます。

自衛官候補生の特徴
  • 陸上自衛官は1年9ヶ月が1任期
  • 海上・航空自衛官は2年9ヶ月が1任期
  • 任期満了時には自衛官を継続 or 民間企業への就職を選択
  • 自衛官として働き続ける場合は「曹」への昇任試験必須

 

ダルマちゃん
とりあえず早く自衛官になれるね。でも長く働きたい場合や出世を目指すにはあまりおすすめできないルートだね。

 

一般曹候補生になる時のルート

「定年まで自衛隊」、「将来的に幹部を目指したい」場合は、「一般曹候補生」になるルートがおすすめです。

一般曹候補生も、8歳以上33歳未満であれば学歴にかかわらず目指すことができます。

一般曹候補生の特徴
  • 自衛官候補生を指導する立場になる人材を育成
  • 入隊後は2年9ヶ月経過以降、選考により3等陸・海・空曹に昇任
  • 昇任後は全国の部隊に配置
  • その後4年で幹部候補生部内選抜試験の受験資格付与

 

ダルマちゃん
部隊に配置されるまでの期間は長いけれど、その分将来的に幹部を目指せるメリットは大きいんだ。自衛隊で長く続ける覚悟がすでにできているならこちらの方がおすすめだね!

 

幹部候補生になる時のルート

「幹部候補生」になるためには、防衛大学を経て自衛隊に入る必要があります。

防衛大学校とは
  • 自衛隊の幹部を目指す上で必要となる知識や技術を習得するための学校
  • 超難関大学
  • 入学するためには高い学力が必要

高校を卒業して防衛大学に進学し卒業することで、「幹部候補生」として自衛隊入隊が可能です。

幹部候補生の特徴
  • 「一般幹部候補生」「歯科幹部候補生」「薬剤科幹部候補生」と3つのコースに分類
  • 入隊段階で既に幹部となることが前提
  • 頭脳明晰で頭の切れる人が多い

 

ダルマちゃん
現場の叩き上げで幹部になる自衛官も少なからずいるから、幹部になるために必ず幹部候補生として入隊する必要もないよ。

 

パイロットになる時のルート

ここまでの3つと少し違うのが、「パイロット」を目指す場合のルートです。

パイロットになるためには防衛大学に進学し、以下の2つのどちらかをクリアする必要があります。

  • 防衛大学2年進級時に「航空要員」に区分
  • 自衛隊の航空学生採用試験に合格

先ほどもお伝えした通り、防衛大学は超難関です。

そのため、後者の「自衛隊の航空学生採用試験に合格」の方がパイロットになれる確率が高いです。

航空学生は、学生宿舎で2年間の団体生活を送りながら飛行訓練や操縦課程を学びます。

以下が、航空学生採用試験の受験資格で、受験者の多くは高卒です。

海:18歳以上23歳未満の者(高卒者(見込含)又は高専3年次修了者))
空:18歳以上21歳未満の者(高卒者(見込含)又は高専3年次修了者))

 

ダルマちゃん
自衛隊の中でもパイロットになりたい、と明確な目標がある場合には初めから航空学生の試験を受けるルートを選んでおく必要があるんだ!

 

高卒でなれる各候補生の給与

一般的な企業などは高卒の人は給料が大学卒よりも低いことが多いですが、自衛隊はどうでしょうか。

ここでは、自衛隊の各候補生ごとの給与について解説していきます!

 

各候補生の給与

自衛隊のホームページの情報を参考に初任給を算出してみました。

各候補生の初任給は以下の通りです!

 

▼各候補生の初任給

自衛官候補生 130,000円
一般曹候補生 166,000円
幹部候補生 222,000円

 

ダルマちゃん
この他にも、ボーナスや退職金もしっかり支給されるんだよ

 

自衛官候補生が受け取れるボーナスは、年に2回(夏・冬)、それぞれ給料の約2ヶ月分と設定されています。

また、自衛隊は6ヶ月以上在籍することで退職金の対象となる点も大きな特徴です。

参考までに、防衛大学在学中に受け取れる手当については以下の通りです。

 

▼防衛大学校在学中に受け取れる手当

毎月学生手当 117,000円
期末手当(6月・12月) 397,800円(年間合計)

※参照:防衛大学校ホームページ「学生の身分・待遇」

 

防衛大学在学中は全員学生舎に居住し、被服、寝具、食事などが貸与又は支給されます。

さらに、学生手当と期末手当が受け取れるため、金銭的な待遇は悪くないですよね。

 

自衛隊独自の特別手当て

自衛隊は、自衛隊ならではの独自の特別手当てが存在します。

まず、自衛隊にも一般的な企業に勤める場合同様、以下の手当てがあります。

  • 通勤手当
  • 単身赴任手当
  • 扶養手当

では、自衛隊ならではの特殊手当をご覧ください。

  • 乗組手当(艦艇に乗り組む場所で勤務する場合に支給)
  • 航海手当(艦艇で航海する場合に支給)
  • 航空手当(航空業務に携わる場合に支給)
  • 災害派遣手当(災害派遣において活動した場合に支給)

これらは給与とは別に手当として支給されるもので、危険な現場で働く自衛隊ならではです。

 

ユーくん
身の危険を伴う仕事や、身体を酷使する仕事をする自衛隊ならではの手当だね。給料と別に手当てとして支給されるのは嬉しいな!

 

高卒で自衛隊に入隊できる各候補生の入隊条件

ここからは、高卒で自衛隊に入隊する場合の条件と試験内容に関して解説していきます。

それぞれの候補生ごとに条件が異なるので、しっかり理解しておきましょう。

 

自衛官候補生

「自衛官候補生」の応募資格は、以下のとおりです。

18歳以上33歳未満
ただし、32歳の者にあっては、採用予定月の1日から起算して3月に達する日の翌月の末日現在、33歳に達していない者に限る。

年齢以外の条件はありません。

試験科目については以下の通りです。

自衛官候補生の試験科目
  • 筆記試験
  • 口述試験
  • 適性検査
  • 身体検査及び経歴評定
    ※経歴評定とは多様な経歴を有する受験者の能力を総合的に評価するもの

 

ダルマちゃん
自衛官候補生は年間を通じて受付をしているから、いつでもチャレンジ可能だよ!

 

一般曹候補生

「一般曹候補生」の応募資格は以下の通りです。

日本国籍を有する18歳以上33歳未満の者
※32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者

自衛官候補生と同じ年齢条件ですが、「日本国籍を持つ人」でなければいけません。

試験科目ついては以下の通りです。

一般曹候補生の試験科目
  • 1次試験 筆記試験及び適正試験
  • 2次試験 口述試験及び身体試験

 

ダルマちゃん
試験日程は試験地によって異なるんだ。自衛官募集ホームページを確認してみよう!

 

幹部候補生

「幹部候補生」の応募資格は以下の通りです。

【一般】
[大卒程度試験]
22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込含)、修士課程修了者等(見込含)は28歳未満)
[院卒者試験]
修士課程修了者等(見込含)で、20歳以上28歳未満の者
【歯科】
専門の大卒(見込含)20歳以上30歳未満の者
【薬剤科】
専門の大卒(見込含)20歳以上28歳未満の者*詳細は募集要項

幹部候補生になるには

  • 大卒資格が必要
  • 中には大学院卒もいる
  • 大学の歯学科や薬学科から目指すルートあり

試験科目は以下の通りです。

幹部候補生の試験科目
  • 1次試験 筆記試験
    筆記式操縦適性検査(飛行要員希望者のみ)
  • 2次試験 小論文試験、口述試験、身体検査
    (飛行要員希望者のみ航空身体検査を実施)

 

ダルマちゃん
幹部候補生の試験日程は年に2回と決められているんだ。

 

参考までに、令和2年の幹部候補生(一般)の試験日程について以下に記載しておきましょう。

【1回目】
1次 令和2年6月20日(土)・6月21日(日)(21日は飛行要員希望者のみ)
2次 令和2年7月21日(火)~7月27日(月)のうち指定する日
3次 海・空飛行要員のみ
(海)令和2年8月17日(月)~21日(金)
(空)令和2年8月22日(土)~9月3日(木)

【2回目】
1次 令和2年8月8日(土)・8月9日(日)(9日は飛行要員希望者のみ)
2次 令和2年9月10日(木)~9月14日(月)のうち指定する日
3次 海・空飛行要員のみ
(海)令和2年10月5日(月)~9日(金)
(空)令和2年10月24日(土)~29日(木)

高卒から「幹部候補生」になるには、防衛大学校入学を目指すのが理想です。

防衛大学校は超難関ですが、大学受験をしてから幹部候補生の試験を受けるよりも効率的でしょう。

 

高卒から目指せる自衛官のキャリア

ここでは、「高卒で目指せる自衛隊のキャリア」をご紹介していきます。

以下の図は、自衛官募集ホームページより抜粋したものです。

 

▼自衛隊のキャリアアップの流れが分かるマップ

引用:2019年度ガイダンスA自衛官募集

 

高卒で自衛隊に入隊した場合、考えられるキャリアは以下の通りです。

  • 自衛官候補生→任期制自衛官→曹→陸曹航空操縦学生or准尉を経て幹部候補生へ
  • 一般曹候補生→曹→陸曹航空操縦学生or准尉を経て幹部候補生へ
  • 防衛大学校→幹部候補生として1年間幹部候補生学校に入校後→3尉に昇任

 

ダルマちゃん
幹部候補生として入隊しなくても、一つずつクリアしていけば幹部まで成り上がることはできるんだよ。
ユーくん
なるほど。幹部候補生は幹部までの道のりが単純に短くなるってことなんだね。

 

自衛隊入隊後のキャリアアップとして、最も一般的なのが「幹部自衛官になる」ことです。

幹部自衛官の特徴は以下の通りです。

  • 10名から50名の部下を持つ指導者(小隊長の例)
  • 業務量は増えるがやりがいも増える
  • 海外への災害派遣や国連PKO派遣の任務など

責任重大な任務を任され、多くの部下をまとめるリーダーである必要があります。

激務と言われることも多い幹部自衛官ですが、それだけ仕事から得られるやりがいが豊富です。

幹部自衛官はトップ層なので、給料や待遇もどんどんと上がっていきます。

 

▼自衛隊給与例

年齢 入隊時 25歳 30歳 35歳 40歳 45歳 50歳 退職金
幹部自衛官 約370万円 約510万円 約610万円 約730万円 約870万円 約900万円 約980万円 約2700万円

参考:自衛隊鳥取地方協力本部「自衛隊の福利厚生
※上記表は右にスクロール可能です

 

しかし、キャリアアップして幹部自衛官になれるのはほんの一握りで、実はかなり厳しい世界です。

「いつか頑張れば・・・」そのいつくるか分からないいつかに向かって努力をするのは辛いものがあります。

自衛隊に入って厳しい訓練を受けなくても、違う世界で頑張る選択肢も実はあるんです。

それが、リバラボインターンシップです。

リバラボインターンシップ

  • 学歴・職歴に関係なく18~29歳の若者が2年間の長期有給インターンを通し、キャリアを再生するプロジェクト
  • 2年のインターンを卒業した後は、転職までサポートあり
  • 色々な学習サポートがあり、インターンとして働きながら自分の希望の職を目指せる

実は、2年間のインターンを卒業する時の平均年収は490万円です。

中には、最高で921万円という例もあります。

自衛隊として一からキャリアを積み上げていくよりも、遥かに効率的で伸び代が見込めますよね。

インターンをすれば、高卒でもどんどんキャリアアップできることを知っておいてくださいね。

 

 

まとめ

この記事では、高卒で自衛隊に入隊する4つのルートをご紹介しました。

  • 自衛官候補生へ
  • 一般曹候補生へ
  • 幹部候補生になるために防衛大学に進学
  • パイロットを目指し航空学生へ

ルート次第で、自衛隊入隊後の働き方や幹部自衛官になるまでの道のりも大きく変わります。

学歴で将来やりたいことを封じ込めるのではなく、高卒の人でも自衛隊になる選択肢があります。

まずは、自分自身が将来どうしたいかを考え、自分にあったルートを選択していきましょう!

 



こんにちは、キャリアゲ編集部です。

私たちは学歴職歴や環境にハンデを抱えている方を応援する就労支援サービス「リバラボ」を運営しています。

リバラボの特徴は、以下の3つのステップで大手や成長企業への着実なキャリアアップを可能にする点にあります。
リバラボインターンシップの特徴
①インターンシップを活用してキャリアアップ
リバラボ内で1~2年間の実務インターンを行い就労実績や収入実績を積み上げ(平均年収400万円以上) インターン後の優良企業への転職まで支援するサービスです。社宅完備等の福利厚生も充実しています。
②キャリア派遣を活用してキャリアアップ
提携先(大手/上場/成長ベンチャー)企業にて社員転換を前提としたトライアル就労が可能な形態です。 期間内であれば複数の企業で実績を積むことができ、自身と企業のカルチャーマッチを 確認してから社員になれるので早期離職することなく着実なキャリアップが可能となります。
③職業紹介を活用してキャリアアップ
未経験、学歴職歴を問わず募集をしているポテンシャル採用に力を入れている企業を厳選し 貴方のキャリアを大きく飛躍するためにマッチする企業をご紹介いたします。
現状の社会では、学歴や職歴などの環境でハンデを抱えてしまうとハイキャリアへの道は狭き門となってしまいます。

しかし、学歴職歴に自信のない方への支援でエキスパートである「リバラボ」であれば 貴方の状況や特性に合わせて、ハイキャリアの実現までを3つの支援サービスでサポートしています。

『学歴はないけど福利厚生が充実した大手企業に就職したい』
『短期離職を繰り返してしまったが自分に合う成長企業で活躍したい』
『学歴職歴に傷があっても上場企業に就職したい』
など、そのような思いがありましたら

リバラボ」で一度、無料のキャリア相談を受けてみてはいかがでしょうか?