ニートがクズ認定される3つの原因と対処法3ステップ

 

ニートであるということだけで、周りから「ダメ人間」、「クズ」だと思われることがあります。

働いていないだけで人としての価値さえなくなってしまうとは非常に悲しくもありますが、これが現実です。

しかし、ニートは本当に「クズ」なのでしょうか。

ニートの中には確かに単なる「怠け癖」が原因でニートになった人もいますが、全員がクズであるとは言えません。

今回の記事では、

  • ニート全員がクズではない理由
  • ニートがクズ認定される原因
  • 脱ニートして逆転するための裏技

の3つについて、分かりやすく解説していきます。

現在ニートの方、ニート生活にピリオドを打ちたい方にぜひ読んでいただきたい内容です。

 

ニート全員がクズだとは限らない2つの理由

ニート全てがクズではないと冒頭でお伝えしましたが、その理由についてはっきりさせておきましょう。

クズという言葉が当てはまるのは、

  • 努力をしない人
  • 逃げてばかりの人
  • 頑張らない人

などです。

ニートがこれらの条件に必ずしも該当するかと言えばそうではなく、中には「努力をしても報われず苦しい思いをしている人」もいます。

ここでは、ニート全員がクズだとは言えない2つの理由について解説していきましょう。

 

1.一時的にニートになっている割合も多い

何年もニートを続ける人もいれば、一時的に短期間ニートになる人もいます。

勤めている会社を辞め転職しようとしたけれど、思いの外転職がスムーズにいかず、結果的にニート期間ができてしまったというケースもあります。

 

ダルマちゃん
転職はタイミングが難しいからね。ニート期間ができないように計画的に進められればいいけど、そううまくいかないこともあるよ。

 

▼年齢ごとのニート期間の比較表

1年以下 5年越
20~24歳 71.1% 2.2%
35歳以上 44.4% 38.9%

参照:財団法人社会経済生産性本部 「ニートの状態にある若年者の実態及び 支援策に関する調査研究報告書」

 

このデータは、ニートの継続期間を年齢別に示したものです。

20代前半の若年ニートの7割がニート期間を1年以下に抑えていることが分かります。

 

ユーくん
1年以内ならまあ、何年もニートを続けている人より見え方は良いよね。

 

一方35歳以上になると、ニート期間を5年以上継続している人の割合が4割近くにまで増えています。

35歳以上と言えば本来働き盛りの年齢。

この期間を5年以上ニートで過ごすとなれば、世間から「クズ認定」されることも増えてしまうでしょう。

つまり、ニートと一括りにするには、あまりにもニート期間にばらつきがあるということなのです。

半年の期間就活がうまくいかずやむなくニートになってしまう場合、その人のことをクズだと思いますか?

多くの人は思わないでしょう。

 

2.就活を頑張っていても就職率が悪い

就活は頑張れば必ずスムーズに就職先が見つかるほど甘いものではありません。

特に、一度ニートになってしまってからの就活は、通常の就活よりも厳しいものになります。

 

▼フリーター期間別に見る正社員になれた者の割合(20~29歳)

出典:厚生労働省ホームページ「若年者雇用を取り巻く現状」

 

上記は、フリーターの継続期間と就職率を示したデータです。

ここから分かることは、フリーター期間が

  • 半年以内なら就職率は6割以上をキープ
  • 1年を超えると就職率が顕著に下がる
  • 3年以上になると就職率は5割に満たない

ということ。

つまり、長いことフリーターをしているとどんどん正社員への道が険しくなるのです。

ニートにも同じことが言えます。

そして、フリーター以上に厳しいのがニートからの就職です。

 

ダルマちゃん
たとえアルバイトでも、働いている時点でニートよりは有利になることが多いからね。
ユーくん
そうか。ニートは完全に無職だもんね。何もしていない期間がニート期間なわけだから当然と言えば当然か。

 

これらのことから、ニートが死ぬ気でがむしゃらに就活に励んだところで、どうしても結果が出ないことは大いにあり得ると言えます。

ニートは頑張らない、ニートは努力をしない、と思われるからこそ「クズ」だと認定されるとすれば、就活に励みつつも成果が出ないニートはクズの条件に該当しないことになります。

 

ニートがクズ呼ばわりされる3つの原因

ニート全員がクズではないにしろ、ニートである以上クズ呼ばわりされることがあるのは確かです。

ニートがクズと思われる原因は具体的にどのような点なのでしょう。

この章ではニートがクズ呼ばわりされる原因を3つ挙げ、それぞれについて解説していきます。

 

1.人付き合いが悪くなる

ニートは傾向として、人付き合いを避けるようになるところがあります。

これは、

  • ニート以外の人と接して劣等感を感じるのが嫌
  • ニートであることで後ろ指をさされる気がする
  • お金がないため交際費をかけられない

などの原因によるものです。

しかし、世間から見れば、「ニートは仕事をしていないから暇なはずなのになんで付き合いが悪いんだ?」と思われてしまいます。

ニートが皆暇を持て余しているとは限りませんが、やはり働いていないと言えば暇だろうと決めつけられるのも無理はありません。

結果、「暇なくせに付き合いまで悪い」=「クズだな」と思われてしまうのです。

 

2.世の中の一般的な評価が悪い

そもそもニートに対して世間の持つイメージ自体が悪い点も原因の一つになっています。

世間はニートに対して

  • 怠け者
  • 遊んでいるだけ
  • 何も頑張らない
  • 親不孝

など、多くのネガティブなイメージを抱いています。

そのため、「仕事をしていない」というたった一つの事実だけで、すでにクズ認定されてしまうことがあるのです。

 

3.仕事がなかなか決まらない

ニートがクズだと思われる最もシンプルな理由は「働いていないから」です。

働いていない時点でクズ認定、働いていない期間が長くなればそのクズレベルはさらに高くなってしまうということ。

 

ダルマちゃん
1年ニートでいる人と5年ニートでいる人なら、当然5年のニートの方がよりダメな人間だと思われるんだ。
ユーくん
働いていない期間が長くなるから、クズでいる期間も長くなっちゃうってことだよね。まあ、仕方ないかもなぁ。

 

ニート期間が長ければ、正社員就職の難易度は上がります。

その結果、「就活を必死に頑張っているのに就職が決まらない!」ともがいている期間さえ、世間からはクズだと思われてしまうという理不尽な状況ができてしまうのです。

いくら就活していても、努力していても、その時点ではまだニートでいることに変わりはないということですね。

 

クズ呼ばわりされたニートから逆転するための裏技3ステップ

クズ呼ばわりされて何とも思わない人などまずいません。

クズ認定されるニートの現状から抜け出さなければ、この先あなたはずっと今のまま他人からクズ呼ばわりされ続けてしまいます。

「そんなこと言っても、就活しても仕事が決まらないから困ってるんだよ!」と苛立ちを感じるニートもきっと多いでしょう。

この章では、ニートが確実に脱ニートするための裏技を紹介していきます!

 

STEP1:逆転できる3つのポイントを押さえる

クズ認定されるニートが逆転するために必要なポイントは以下の3つです。

  1. 高収入を得る
  2. 人から一目置かれる職種に就く
  3. 優良企業に就職する

これら3つの条件をクリアすることで、確実にクズのレッテルを捨て去り、「成功している人」とみなされるようになります。

全てをクリアするのが理想的ですが、収入・職種・企業のいずれかを満たすだけでも十分な効果が見込めます。

職種を選ぶ際には、伸びしろや汎用性を意識すると良いです。

例えば、

  • 営業系
  • エンジニア系
  • 人事・労務系

などの職種は、将来的にさらなる転職をする際にも非常に役に立つためおすすめです。

 

ダルマちゃん
この3つの職種は平均的な年収額も高めだから、収入面で周りに差をつけやすい点も魅力だよ!
ユーくん
どの会社でも営業・エンジニア・人事の部署はあるもんね。確かに転職に役立ちそう!

 

ただニートからの脱却を目指すのではなく、逆転を目指すのであれば積極的に狙うべき職種は限られるということも理解しておきましょう。

 

STEP2:実績を積むための会社を見つける

ニートから逆転し、ハイレベル就職を実現することは可能です。

しかし、そこには「スキルを身につけ実績を積む期間」が必要です。

 

ダルマちゃん
1〜2年くらいしっかり実績を積み上げてから就活を始める方が結果的に早く目指す企業へ就職できるんだ!

 

ここで重要なのは、「どこでスキルと実績を積み上げるか」という点です。

ニートから簡単に就職先を見つけ、それなりの会社で実績を積むとなると、当然その前に採用試験をクリアしなければなりません。

 

ダルマちゃん
アルバイトじゃなかなか専門性の高いスキルは身に付かないことが多い。やっぱり正社員として採用される必要があるんだ。

 

ここで、「いやいや、ニートなんだからそんな簡単に就職なんてできないから悩んでるんだよ!」と思う人がほとんどでしょう。

 

ユーくん
そうだよね。就職できなくて悩んでる人に、就職して実績を積むなんてまず現実的じゃないし‥。

 

そんなあなたにぴったりの「実績を積み給料もしっかり稼げる方法」を紹介します。

その方法とは、リバラボインターンシップを活用すること!

 

▼リバラボインターンシップとは
  1. まず、リバラボで働く
    十分な給与(平均年収400万円)や社宅完備等の福利厚生も充実
  2. スキルと実績を積み上げる
    スキルと実績を積む環境が整っている
  3. 高収入/高待遇な優良企業に転職
    平均年収490万円以上の企業に就職することが可能
リバラボのこだわり

中卒、高卒、大学中退などの学歴や職歴に不安を抱えている方に特化したスキルアップの場所としてリバラボインターンシップを提供しています。

逆に学歴や職歴に不安がない方だと判断した場合は、お断りさせていただいております。

 

つまり、リバラボインターンシップなら、時間を無駄にすることなくやる気さえあれば確実にスキルと実績を身につけることができるということ。

さらに、リバラボインターンシップ参加中は、頑張り次第でガッツリ稼いでいくことも可能です!

 

ダルマちゃん
スキルアップのためには自己投資も必要!お金はあるに越したことはないよ!

 

 

リバラボでスキルと実績を身につけて、営業・エンジニア・人事の職種で正社員を目指す方法こそ、あなたがニートから逆転できる確実な方法なのです!

魅力満載のリバラボインターンシップについて、少しでも気になった方はこちらをぜひご覧くださいね!

 

STEP3:実績を積み上げた過程を記録しておく

3つ目のステップもとても大事です。

ここまでで、職種を絞りインターンでスキルと実績を積み上げる方法についてはご理解いただけたことと思います。

そして、忘れてはならないのが、「実績を積み上げた過程の記録」です。

 

ユーくん
実績を積んだ過程の記録なんて、自分のことだし覚えていられそうなものだけど。

 

何のために実績を記録するか、その理由は以下の通りです。

  • 自分の保有スキルを明確にするため
  • 何のスキルでどのような成果を挙げたかを明確にするため

これらは、インターン後に待ち受ける就活の際にものすごく重要な武器になります。

いくらスキルを身につけても、その実績を企業に具体的に伝えられなければ意味はありません。

 

ダルマちゃん
記録を残していればそれを元に志望動機や自己アピールの文章を考えることもできるよ!

 

いつ、何のスキルを習得し、具体的にどのような実績に繋げたのか、その詳細を「毎日必ずメモに残す」ことを習慣にしましょう。

長々と書く必要はありません。

大事なのはインターン中に毎日記録すること!日記のように習慣化してしまいましょう!

 

まとめ

ニートにだっていろいろな事情があるケースも少なくありません。

怠けて家でゴロゴロしているわけじゃない!と文句を言いたくなるニートもたくさんいるでしょう。

それなのに、「ニートはクズだ」なんてひとくくりにされたらたまりませんよね。

ただ黙って悔しい思いをするか、行動を起こして未来を変えるのか、どちらの選択肢をあなたは選びますか?

ニートの状況から抜け出し勝ち組になるためには、あなたの努力が必須!

すぐに逆転できるほど世の中は甘くありません。

しかし、今行動を起こせば数年後きっと「あのとき頑張ってよかった!」と心から過去の自分を褒めてあげられるはずです。

あなた自身の未来のために、思い切って行動を起こしましょう!

 



こんにちは、キャリアゲ編集部です。

私たちは学歴職歴や環境にハンデを抱えている方を応援する就労支援サービス「リバラボ」を運営しています。

リバラボの特徴は、以下の3つのステップで大手や成長企業への着実なキャリアアップを可能にする点にあります。
リバラボインターンシップの特徴
①インターンシップを活用してキャリアアップ
リバラボ内で1~2年間の実務インターンを行い就労実績や収入実績を積み上げ(平均年収400万円以上) インターン後の優良企業への転職まで支援するサービスです。社宅完備等の福利厚生も充実しています。
②キャリア派遣を活用してキャリアアップ
提携先(大手/上場/成長ベンチャー)企業にて社員転換を前提としたトライアル就労が可能な形態です。 期間内であれば複数の企業で実績を積むことができ、自身と企業のカルチャーマッチを 確認してから社員になれるので早期離職することなく着実なキャリアップが可能となります。
③職業紹介を活用してキャリアアップ
未経験、学歴職歴を問わず募集をしているポテンシャル採用に力を入れている企業を厳選し 貴方のキャリアを大きく飛躍するためにマッチする企業をご紹介いたします。
現状の社会では、学歴や職歴などの環境でハンデを抱えてしまうとハイキャリアへの道は狭き門となってしまいます。

しかし、学歴職歴に自信のない方への支援でエキスパートである「リバラボ」であれば 貴方の状況や特性に合わせて、ハイキャリアの実現までを3つの支援サービスでサポートしています。

『学歴はないけど福利厚生が充実した大手企業に就職したい』
『短期離職を繰り返してしまったが自分に合う成長企業で活躍したい』
『学歴職歴に傷があっても上場企業に就職したい』
など、そのような思いがありましたら

リバラボ」で一度、無料のキャリア相談を受けてみてはいかがでしょうか?