正社員とニートはどちらが楽しいのか | 幸福度を高める2つのコツ

 

「正社員なんて大変だし、ニートの方が気楽でいいよ」と感じている現ニートの方はおそらくそれなりにいるのではないでしょうか。

ニート生活を楽しいと感じている場合、その楽しさは主に「自由だから」というところに関連しています。

しかし、実際のところ正社員とニートではどちらが楽しいのでしょうか。

今回の記事では、

  • ニートが楽しいと感じる理由
  • ニートを継続するリスク
  • 正社員とニートはどちらが楽しいのか
  • 脱ニートしてますます楽しくなる方法

以上の内容について細かく解説していきます。

今現在ニートでいる人や、これから脱ニートをしようと考えている人に読んでいただきたいです!

 

ニートが楽しいと感じる3つの理由

ニートが楽しいと感じる場合、そこには必ず楽しいと感じる理由があるはずです。

一体ニートが楽しい理由はどのようなものなのでしょう。

この章では、ニートが楽しいと感じる主な3つの理由について解説します。

 

働かなくていい

今ニート生活を送る人が、現状について「楽しい」と思っているとすれば、その最大の理由は「働かなくていいから」でしょう。

なぜなら、ニートと正社員の決定的な違いは「働くか働かないか」だからです。

 

ユーくん
特に仕事が嫌で辞めてしまってニートになった場合、まずは働かなくていいことが嬉しくて仕方ないかもね。

 

これまで仕事が最大のストレスだったとしたら、ニートの毎日はストレスフリーそのものです。

働かなくていい=楽しい!と感じるのも無理はありません。

しかし、しばらくすると「働かない毎日が幸せで楽しいのは、働く日々があるからだ」ということに気がつきます。

つまり、働かないことによって楽しく感じられる期間はそう長くはないということですね。

 

人間関係に悩まされることがない

仕事をしていると、常にお客さんや社内の上司や先輩後輩など、多くの人と関わることになります。

人間関係が全く発生しない仕事など、まずあり得ません。

人のストレスは多くの場合「人間関係」から始まっているため、ニートになればストレスはかなり解消されるでしょう。

 

ユーくん
だって誰とも関わらなくて済むもんね。仕事してないんだし。
ダルマちゃん
そうなんだ。自分が望むならほぼ人と関わらずに生きていくこともまあ可能ではあるからね。

 

「苦手な上司と話さなきゃいけない」

「あの取引先の人のところに行くの嫌だな」

なんて、人間関係のストレスを抱えることが一切なくなれば、誰でもまずは「最高!」と思うもの。

ニートが楽しいと感じるのは、人間関係に悩まされることがなくなるからでもあります。

 

毎日好きなことをして過ごせる

ニートは働かないため、毎日別に何をして過ごしても問題ありません。

好きな時間に起きて好きなテレビ番組をひたすら見て、昼寝も好きなだけできるのですから、一言で言えば相当自由です。

特にこれまで激務に疲弊していた人がニートになると、毎日好きなことをして過ごせる自由は最高のご褒美のように感じられるもの。

「毎日自由だ!」と思えば、それもまたニート生活が楽しいと思える理由にもなるでしょう。

 

ダルマちゃん
でもね、結局お金の問題があるから、そんなにやれることもなくなってくるんだ。自由が楽しいと感じるのは一時的なものだよ。

 

楽しさと引き換えにニートを継続することで起こる3つの機会損失

ニート生活が楽しいと感じるあまり、脱ニートのタイミングをひたすら後ろ倒しにしていくと、大変なことになってしまいます。

ニートを継続することで起こる機会損失には、大きく以下の3つが挙げられます。

  • お金がなくなる
  • 仕事が見つからなくなる
  • 社会的信用を失くす

この章では、以上の3つの点について、さらに細かく解説していきます。

今のままニートを続けると明らかにこれらのことが現実となってあなたの身に起こるため、しっかり頭に入れておきましょう!

 

親を頼らずには生きていけなくなる

初めのうちは、退職までに貯めた貯金でうまくやりくりができていたニートも、結局収入が無くなれば貯金も底をついてしまいます。

一人暮らしのニートは家賃が支払えなくなり実家に転がり込むしかなくなるでしょう。

実家暮らしでも、ニート生活はかなりシビア。

初めは友達と遊びに行くお金もあったニートが、だんだん外に出る金銭的余裕がなくなり家に引きこもるようになります。

 

ユーくん
そうだよね。お金のかかることはできなくなってしまうだろうし、ニートが引きこもりになるのは自然だよなぁ。

 

結局、収入のないニートは親に養ってもらう以外生きていく術はないのです。

初めは何とか貯金でやりくりできても、だんだん親に養われている現状が耐えられなくなり、自己嫌悪に陥ってしまうことも多いです。

 

正社員就職率が下がる

ニートの継続期間がほんの1ヶ月2ヶ月なら、その後の就職に差し支えることはないでしょう。

しかし、ニート期間が長くなれば確実に正社員就職率は下がっていきます。

このデータは、フリーター継続期間と正社員就職率の関係性を示したものです。

 

▼フリーター継続期間と正社員になれた割合

出典:労働政策研究報告書「大都市の若者の就業行動と意識の分化」

 

見ての通り、1年以上フリーターを続けると、正社員になれる割合はみるみる下がっています。

5年以上のフリーター期間がある人に至っては、男女平均でたったの2割ほどしか正社員就職を実現していません。

 

ダルマちゃん
それほどまでに、正社員就職は厳しいんだよ。

 

もちろん、上記のデータはフリーターのものであり、ニートのものではありません。

しかし、フリーターから正社員よりもニートから正社員の方がさらにハードルが高くなるのは容易に想像できます。

つまり、ニートは上記のデータ以上に正社員就職率が低くなると考えておく必要があるのです。

楽しいからといって何年もニートを続けていれば、いよいよ本格的に正社員として雇ってくれる企業が見つからないという悲惨な状況に陥ってしまいます。

 

社会的信用を失う

楽しいニート生活も長く続けていると、だんだん変わり始めることに気が付きます。

それは、働いていないことにより社会的信用を失うことに関係しています。

  • 周りから白い目で見られる
  • クレジットカードの審査に通らない
  • ローンを組めない

など、働いていればまず心配することはないと思われていたことが次々に起こり始めるのです。

 

ダルマちゃん
要は、大人として当たり前にできることができなくなってしまうんだ。結構メンタルに影響するよ。
ユーくん
加えて周りからも白い目で見られて、「あの人何で働かないんだろうね」なんて言われ出すんだよね。結構キツいな。

 

社会的信用を失えば、一人の大人が当たり前にできるはずのことができなくなります。

当然このことは結婚にも影響し、恋人がいたとしても結婚へのステップアップは難しくなってしまいます。

 

正社員とニートはどちらが楽しいのか

ニートが楽しいと思うのはごく一時的な感情であり、後から起こり得るリスクや機会損失を考えなければならないことはもうお分かりですね。

ここでもう一度以下の3つの面で、正社員とニートのどちらが「楽しい」のかを比較していきましょう。

  • 時間
  • お金
  • メンタル

時間が自由に使えて、お金に余裕があって、毎日気分良く過ごせていれば、それはきっと「毎日を楽しく生きている」と言えるはず。

正社員とニートでこれら3つがどう変わるのかを見ていきますよ!

 

時間に関する自由度

正社員とニートの時間の使い方、自由度を比較してみましょう。

 

▼正社員とニートの時間に関する自由度比較

正社員ニート
メリット
  • オフの日は少ないが、その分有意義に使おうと計画する
  • 時間に関する制約が一切ないため自由そのもの
  • 朝型・昼型・夜型好きなライフスタイルを選べる
デメリット
  • 自由に使える時間が限られる
  • 予期せぬ残業や休日出勤で予定が狂うことがある
  • 時間を持て余す

 

時間の自由度で言えば、ニートの圧勝です。

なぜなら、ニートには毎日必ずやらなければならないこともないため、1日24時間を好き無ように過ごすことができるからです。

正社員はそもそも自由時間が少ない上に、定時で仕事が終わらないなどのケースもあるため、予定を立てづらくなってしまいます。

 

経済面に関するストレス

続いては経済面に関するストレスレベルの比較です。

 

▼正社員とニートの経済面のストレス度合い比較

正社員ニート
メリット
  • 安定した給料をもらえる
  • 給料に加え賞与も支給される
  • 歩合制の仕事であれば、成果が報酬に反映される
  • 特になし
デメリット
  • 仕事によっては給料自体が低く、不満を抱えることもある
  • お金は無くなる一方で増えることがないため、常にお金のことで悩んでしまう

 

経済面のストレスに関しては、正社員の勝利。

なぜなら、ニートには収入が全くないからです。

常にお金の心配や将来への不安を抱えるニートと、月に決まった額の給与を支給される正社員を比較するとその差は歴然です。

 

メンタルへの影響

最後に、正社員とニートのメンタルへの影響を比較しましょう。

 

▼正社員とニートのメンタルへの影響比較

正社員ニート
メリット
  • 正社員として働いていることで自己肯定感が高まる
  • 仕事にやりがいを見出せる
  • 難しい仕事をやり遂げたときに達成感を感じられる
  • 仕事のストレスに悩まされずに済む
デメリット
  • 仕事にストレスを感じることがある
  • 将来への不安と常に戦うためメンタルが疲弊する
  • 自分に対する無力感でメンタルがやられやすくなる
  • 自分の価値がわからなくなり自己肯定感が下がる

 

メンタルに関しては、正社員の方が圧倒的に良い状態を保つことができます。

ニートは一方で、メンタルバランスを保ちにくく精神を病んでしまうことも少なくありません。

 

脱ニートして幸福度を高める2つのコツ

ここまで読んでいただいたところで、ニートは「自由を楽しめてストレスのない毎日」を送れるため楽しいと感じるものの、その楽しさは一時的なものであることが分かりました。

では、どうすれば、脱ニートして正社員になっても楽しい毎日を送ることができるのでしょう。

脱ニートして働き出しても楽しいと思える条件を挙げると、

  • 人から羨ましがられる職種や企業に就職する
  • 高収入を得る

この2点が非常に重要となります。

この章では、ニートがこれから脱ニートして「毎日が楽しい!」と言える生活を送るためのコツについて解説します。

 

お金と世間体に悩まされない仕事選び

結局、お金があれば不安の多くは解消されます。

そして、高収入に加えて世間からの見え方の良い仕事に就くことができれば、あなたの毎日はきっと満足度の高いものになるでしょう。

 

ユーくん
ニートのときに味わった、人から見下されるなんてことにはもうならないもんね!

 

つまり、仕事を選ぶときには、

  • 高収入を目指せる
  • 人が羨む職種や企業

の2点を重視して考える必要があります。

職種の例を挙げておくと、

  • IT系
  • コンサル

などが職種を言っただけで、周りの人から「へぇ、すごいね!」と思われる職種の代表格。

企業に関しては、知名度が高く名前を聞いたら誰しもが知っているような会社が良いでしょう。

 

ダルマちゃん
つまり、優良企業のITかコンサル系がおすすめってことだよ!

 

ITやコンサルの仕事はスキルを必要としますが、今の時点でスキルがなくても問題ありません。

スキルはこれからいくらでも積み上げることができるからです。

さらにITやコンサルは、多くの職種の中でも特に高収入につながりやすい職種でもあるため、その点もピッタリですね!

 

幸福度を高めるスキル獲得方法

これからどのような仕事や企業に就職するかを決めたら、早速準備にかかりましょう。

 

ユーくん
準備っていっても今ニートなのに、今から勉強してスキルを身につけていくってこと?先がすごく長くない?
ダルマちゃん
そう。でもね、ニート生活からはすぐに抜け出せる裏技があるんだよ!

 

楽しい社会人生活を送るために、ハイレベル就職を実現させるとなると、それまでにまずは目指す仕事に必要なスキルと実績を積む必要があります。

そこで紹介したいのがリバラボインターンシップ

 

ユーくん
インターンシップかぁ。なるほどね!だったら給料ももらえるし、スキルも身に付くってことだな。
ダルマちゃん
そう!でもリバラボインターンシップはニートに特に使って欲しい理由があるんだよ。

 

▼リバラボインターンシップとは
  1. まず、リバラボで働く
    十分な給与(平均年収400万円)や社宅完備等の福利厚生も充実
  2. スキルと実績を積み上げる
    スキルと実績を積む環境が整っている
  3. 高収入/高待遇な優良企業に転職
    平均年収490万円以上の企業に就職することが可能
リバラボのこだわり

中卒、高卒、大学中退などの学歴や職歴に不安を抱えている方に特化したスキルアップの場所としてリバラボインターンシップを提供しています。

逆に学歴や職歴に不安がない方だと判断した場合は、お断りさせていただいております。

 

ユーくん
これって‥!まさにニートのためにあるようなものだよね!すごい!やる気さえあれば確実にチャンスは与えられるって最高だよ!

 

さらに、リバラボインターンシップのスゴイところは、「しっかり稼ぐことも可能」な点です。

 

 

メキメキ力をつけて、インターンの時点から「高収入」を稼いでいる先輩たちは実際にたくさんいるのです!

あなたもやる気を出せば、今のニート生活とは比べ物にならない充実感と達成感を感じられる日々を送ることができます。

これぞまさに、本当の意味での楽しい人生のスタートと言えるのではないでしょうか。

気になる方はぜひすぐにこちらもあわせてご覧くださいね!

 

まとめ

ニートが楽しいと思うのは、毎日働かずに好きなようにしていられるからです。

しかし、仕事をしているからこそ休みの日が貴重なのであって、毎日が休みとなると話は変わってしまいます。

ニート生活はいずれ「不安だらけの毎日」に変わるでしょう。

将来あなたがより「楽しい人生」を送るためには、今やるべきことがあります。

脱ニートしてやりがいのある仕事に就き、たくさん稼いで人から認められる。

これこそがあなたの目指していく方向なのではないでしょうか。

迷っている暇はありません。

1日でも早く、本当に楽しい毎日を送ることができるよう、今すぐに行動を起こしましょう!

 

執筆者
キャリアゲ編集部
学歴職歴を理由にキャリアや転職に悩む全ての若者を対象に、学歴がなくてもできるスキルアップや転職ノウハウを提供することで、読者の皆様にご自身の"選択肢"を発見して頂き、新たな道へ一歩踏み出せるような記事を発信している情報メディアです。


こんにちは、キャリアゲ編集部です。

私たちは学歴職歴や環境にハンデを抱えている方を応援する就労支援サービス「リバラボ」を運営しています。

リバラボの特徴は、以下の3つのステップで大手や成長企業への着実なキャリアアップを可能にする点にあります。
リバラボインターンシップの特徴
①インターンシップを活用してキャリアアップ
リバラボ内で1~2年間の実務インターンを行い就労実績や収入実績を積み上げ(平均年収400万円以上) インターン後の優良企業への転職まで支援するサービスです。社宅完備等の福利厚生も充実しています。
②キャリア派遣を活用してキャリアアップ
提携先(大手/上場/成長ベンチャー)企業にて社員転換を前提としたトライアル就労が可能な形態です。 期間内であれば複数の企業で実績を積むことができ、自身と企業のカルチャーマッチを 確認してから社員になれるので早期離職することなく着実なキャリアップが可能となります。
③職業紹介を活用してキャリアアップ
未経験、学歴職歴を問わず募集をしているポテンシャル採用に力を入れている企業を厳選し 貴方のキャリアを大きく飛躍するためにマッチする企業をご紹介いたします。
現状の社会では、学歴や職歴などの環境でハンデを抱えてしまうとハイキャリアへの道は狭き門となってしまいます。

しかし、学歴職歴に自信のない方への支援でエキスパートである「リバラボ」であれば 貴方の状況や特性に合わせて、ハイキャリアの実現までを3つの支援サービスでサポートしています。

『学歴はないけど福利厚生が充実した大手企業に就職したい』
『短期離職を繰り返してしまったが自分に合う成長企業で活躍したい』
『学歴職歴に傷があっても上場企業に就職したい』
など、そのような思いがありましたら

リバラボ」で一度、無料のキャリア相談を受けてみてはいかがでしょうか?