貯金なし無職の5つの末路|無職生活に欠かせない節約や復活方法も解説

 

計画的に退職前からコツコツ貯金をして無職になる人もいれば、貯金のないままに無職生活をスタートする人もいます。

無職になれば収入がなくなるため、あるのは支出のみ。

となれば、無職になる前にある程度の貯金をしておくことは必須です。

今回の記事では、無職の貯金に注目し、

  • 無職生活の出費にはどのようなものがあるのか
  • 貯金のないまま無職になるとどうなるのか
  • 無職生活に欠かせない節約テクニック
  • 脱無職の方法

について解説していきます。

あまり貯金がないけれど退職して無職になる予定の人や、すでに無職生活を送る人にぜひ読んでいただきたい内容です!

 

無職になる前に貯金が必要な3つの理由

仕事を辞めて無職になる前には、少なくとも3ヶ月は無収入で過ごせるくらいの貯金が必要と言われています。

多くの人は、「生活するのにお金がかかるから貯金は確かに必要だろうな」と考えるでしょう。

しかし、無職で貯金が必要なのは生活費を工面するためだけではありません。

この章では、無職になる前に貯金が必要である3つの明確な理由についてお伝えします。

 

1.税金や保険で予想以上にお金がかかる

無職になると収入はゼロになりますが、それでも無情にやってくるのが税金や保険の納付書。

無職が支払うべき税金や保険は以下の3つです。

  • 住民税
  • 健康保険
  • 国民年金保険

この中で唯一金額が明確に決まっているのは国民年金。

国民年金保険料の金額は、所得にかかわらず一定額に決められており、20歳から59歳までの全ての人が収める義務があります。

 

ダルマちゃん

参考までに、令和2年度の国民年金保険料は16,540円だよ。
参考:日本年金機構「国民年金保険料」

 

住民税と国民健康保険に関しては、前年度の所得によって金額が決まるため、無職1年目までは会社員時代と同じくらいの金額を見ておく必要があります。

むしろ国民健康保険に関しては、会社の負担額がなくなるため自己負担額は増えてしまいます。

 

ユーくん
給料がなくなるのに持っていかれるお金はほぼ変わらないってことだよね。キツいよねぇ‥。

 

2.失業保険はすぐに受け取れない

無職になるときに、「失業保険もらうから、貯金はなくても大丈夫」と考える人もいるでしょう。

しかし実際そう甘くはありません!

失業保険は正式名称を失業給付金と言いますが、そもそも誰もが簡単に受け取れるお金ではないことを理解しておく必要があります。

 

失業給付金受給条件
  • 雇用保険に加入している
  • 雇用保険に加入していた期間が退職前の2年間で12ヶ月以上あること
  • 失業の状態である(働く意志や能力があるが、就職できない状態のこと)

参考:ハローワークインターネットサービス「雇用保険の具体的な手続き」

 

つまり、上記の条件を満たす場合のみ、失業給付金の受給が可能になります。

もう1点、注意すべきは「給付制限期間」です。

 

給付制限期間とは

ハローワークで求職登録を済ませ失業給付金の受給資格を得た後に、失業給付金の支給が始まるまでに設けられた一定期間のこと。この間は給付金が支給されません。

 

ダルマちゃん
わかりやすく言うと、手続きしてから実際にお金がもらえるまでの待ちの期間のことだよ。

 

給付制限期間はこれまで「自己都合による退職」の場合、3ヶ月と決められていました。

しかし、令和2年10月から変更されており、今では3ヶ月ではなく2ヶ月の給付制限期間が設けられています。(ただし、5年間の間2回まで適応されるルール)

 

ユーくん
どちらにしても手続きしてから丸2ヶ月は給付金がもらえないってことだね。

 

結局、失業給付金をあてにしていたとしても、実際に受給がスタートするまでの2ヶ月は待機する必要があるということ。

その間、生活に困らないだけの貯金はやはり必要なのです。

 

3.就活のための資金が必要

ほとんどの人は無職の期間を何年も続けようとは考えていないでしょう。

無職の期間を数ヶ月過ごしたとしても、次の転職先を見つけて就職することを前提としている人が大多数であると考えられます。

就活にはお金がかかります。

具体的にどのようなことに費用がかかってくるのか例を挙げておきましょう。

  • 就活用のスーツ購入
  • 就活用のバッグ・靴購入
  • 就活に備えた資格取得
  • 自己啓発のための書籍購入
  • 採用試験の往復交通費

スーツやバッグや靴に関しては、すでに持っている人もいるかもしれません。

しかし、大学卒業後やフリーターから無職になった人の中には、これら全てを用意する必要があるケースも少なくないでしょう。

 

ダルマちゃん
資格を取得するのもお金がかかるし、勉強するために本を買う場合も何かにつけて出費は避けられないよ。

 

採用試験の日にかかる交通費くらいは予想できても、そこに至る前の準備にも費用がかかることに関してはあまりイメージできていない人も多いため注意が必要です。

 

貯金なし無職の末路5パターン

貯金がないままに無職になってしまった場合、その末路はどのようなものなのでしょう。

お金に困るというのは容易に想像がつきますが、貯金なし無職の行く末はかなり厳しいものになっています。

ここでは、貯金なし無職の末路を5パターン紹介します。

 

1.お金がなくなり引きこもり生活へ

最初は仕事のストレスから解放され、好きなタイミングで友達とも出かけられる自由気ままな生活を楽しむ無職生活。

しかし、次第にお金がなくなり人と出かけることを避けるようになります。

 

ユーくん
そりゃそうだよね。確かにお金がずっとあるわけじゃないんだから。

 

結局断ることが増えていくことで、誰からも誘われることがなくなり、無職生活はひきこもり生活へとシフトしていきます。

こうなると、もはや誰とも関わることがなくなってしまうため、無職生活は極めて孤独なものになってしまいます。

 

2.友人や恋人が離れていく

貯金が十分にあれば、友達や恋人との時間を充実させながら、次に転職する企業をリサーチすることが可能です。

しかし、貯金がないままに無職になると、人付き合いの部分はかなり難しくなっていくのが自然な流れ。

これまで仲の良かった友人とは疎遠になり、恋人との関係にもヒビが入る可能性は高いです。

そもそも、恋人募集中の人が無職で貯金もないとなると、恋活や婚活などがうまくいくことはないでしょう。

 

ダルマちゃん
特に男性で無職で貯金もないとなると婚活どころじゃないからね。

 

気付けば友達も恋人も自分から離れてしまい、独りぼっちの孤独感と戦う毎日になってしまいます。

 

3.仕事を探す意欲がなくなりニートになる

引きこもり生活が基本になってしまった貯金なし無職は、やがて「自分には何もできる気がしない」と自己肯定感を最低まで下げてしまうようになりがちです。

人と関わらないことで刺激が足りなくなり、「自分も頑張らなきゃ!」という気持ちがだんだんと薄れてきてしまうのです。

社会でバリバリ活躍する友人たちとの接点があれば、

  • 羨ましい、自分は無職なんて情けない
  • 自分も友達みたいに出世したい!
  • このままじゃヤバい
  • いち早く無職から抜け出したい!

などと思えるものです。

外からの刺激を一切受けなくなると自分で自分を奮い立たせるしかなくなり、ほとんどの人はモチベーションが低下しニートへと進んでしまうのです。

 

4.税金の督促状に追われる

貯金がないまま無職になっても、初めのうちは最後に支給された給料などでどうにかギリギリ食い繋ぐことができるでしょう。

しかし、すぐにその残高はゼロになり、親を頼る以外の方法はなくなります。

実家で養ってもらっても、さらに追い討ちをかけるようにやってくる税金や年金などの督促状に頭を抱え、「もうどうしようもない‥」と絶望してしまうのです。

 

ダルマちゃん
年金はきちんと相談に行けば、免除されたり支払いを先送りにすることができたりするんだ。放置は厳禁だよ。
ユーくん
住民税とか国民保険だけでもかなり大きな出費になるよね。ほったらかしにしてあとで大変なことにならないようにしなきゃいけないよね‥。

 

5.家族から愛想を尽かされる

親はいくつになっても子供を心配します。

貯金がないまま無職になった我が子でも、どうにかサポートしようと始めは全面的に協力してくれるケースも多いでしょう。

しかし、よほど極端にお金に余裕のある家庭でもない限り、成人した無職の我が子を気分良く養い続ける親はそういません。

無職期間が長くなるにつれて、

  • いい加減に仕事見つけられないの?
  • もうそろそろ自立してもらわないと困る
  • 無職で貯金もないなんてあまりにも考えが甘すぎる

などと説教されることも増えてくるでしょう。

その先にある段階は、「無関心」です。

まだガミガミと親から小言を言われるうちは良い方。

期間が長引くと親からも愛想を尽かされ、経済面の援助を渋られることも増えてきます。

 

無職生活に必須の節約テクニック

無職で貯金がないとなると、かなり早い段階で生活に困ることになるでしょう。

なるべく支出を抑え、少しでも長く残金だけで生きていける状況を作る必要がありますね。

ここでは、無職生活に欠かせない3つの節約テクニックを紹介します!

 

1.携帯会社を見直し格安SIMに切り替える

誰もが必ず支払っている料金と言えば「毎月の携帯代」です。

今の時代、数え切れないほど多くの格安SIMがあるのに関わらず、携帯代で月に1万円も支払っているとしたら大問題!すぐに見直しましょう。

 

ダルマちゃん
1万円って言ったけど、よく探せば毎月千円台でおさまるものもあるんだ。月に5000円払っている人でも見直してみる必要があるよ!

 

特に、家にいる時間が多い場合、自宅にネット環境が整っているケースも多いでしょう。

この場合、通信量はかなり抑えることが可能です。

となれば、毎月7GBなど容量の大きなプランに加入する必要は皆無!むしろ1GBでも足りるくらいです。

それなのに通信料の大きなプラン料金を毎月支払うのはものすごくもったいないこと。

今すぐに「格安SIM」で検索し、現行のキャンペーンをチェックしてみてくださいね!

 

2.身の回りのものをフリマサイトで売る

案外、身の回りには「使っていないけれど捨てられないもの」がたくさんあるものです。

例えば、

  • 買ったけれど着ていない洋服
  • 以前使用していたスマホ
  • 肌に合わなかった化粧品
  • 退職時にもらった餞別ギフト

など、探してみれば案外たくさん出てきます。

これらは、メルカリなどのフリマサイトで即出品してしまいましょう!

置いていても使うことがなく、だからといって捨てるのは惜しい、というものを整理することは、お金になるだけでなく気持ち的にもスッキリするのでおすすめです。

 

3.クラウドソーシングで小遣い稼ぎ

節約という観点からは少し離れますが、少しでもお小遣いがあれば生活の足しにはなる、ということで最後はお小遣い稼ぎの方法です。

クラウドソーシングとは、ネット上で仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングする仕組みのことです。

要は、「何かの商品のレビューが欲しいので書いてください」と発注する人がいて、「そのレビューなら自分が書きます!」と受注する人がいるということ。

当然、この場合レビューを書いた人は報酬を受け取ることができます。

 

ダルマちゃん
コロナもあってか、今では会社員の副業としても良く使われているんだよ。

 

クラウドソーシング上にはありとあらゆる仕事があります。

  • レビュー・口コミ案件
  • 覆面調査
  • ロゴ作成
  • 翻訳・通訳
  • ホームページ作成
  • 記事作成

など、専門性の高いスキルが必要なものもあれば、誰にでも気軽にチャレンジできる案件も山ほどあります。

レビューや口コミを書くような案件は単価も安いですが、それでも無職で収入のない人にとってはないよりマシ!

月に1万円でも2万円でも稼げれば、立派なお小遣いにはなります。

ランサーズクラウドワークスなどは利用者が多く、案件も豊富なため初心者にも使いやすいのが特徴。

ぜひ登録して、できそうな案件がないか探してみてくださいね!
 

貯金なし無職から復活する方法

貯金なし無職から復活するためのは、少額でもお金を得ることと仕事に就くことの2つが考えられます。では具体的にどのような方法があるか見ていきましょう。

国の制度や保険を利用する

無職になってしまった場合、まずすべきは利用できる国の制度を確認することです。多くの場合、卒業手当が受けられる可能性があります。

他にも一定の支給要件を満たす場合は職業訓練受講給付金を受給できます。迷ったりわからないことがあるときはハローワークへ相談に行ってみましょう。

副業サイトで仕事を探しスキルを磨く

無職になってから次に就職するまでの間に時間が空いてしまうのもよくあることです。そのときに収入がないのは何かと不安でしょう。

そこで、先に述べたクラウドソーシングやさまざまな副業サイトに登録をし仕事をすることで少しでも収入を得てみるのも一つの手です。副業をすることで今まで気づかなかった分野への興味や新たなスキルを身につけれられるかもしれません。その気づきや経験や次の職場できっと役に立つでしょう。
 

貯金を気にせず無職から就職する最も確実な方法

貯金をせずに無職になった人や、貯金をする間もなく無職にならざるを得ない人には、今後かなり厳しい現実が待ち受けていると分かりましたね。

結論、貯金のない無職は長く無職生活を続けることがそもそも不可能であり、いち早く就職を決めて働き始めるしかないということ。

でなければ、お金はすぐになくなりますし、状況は悪くなるばかりです。

この章では、無職生活から抜け出し就職するための最も確実な方法について紹介します。

 

1.転職先の職種や業界を絞り込む

無職になったということは、今後あなたの進む道はあなた次第でどうにでも変えられるとも考えられます。

まずは狙うべき職種や業界について考えていきましょう。

このとき、これまであなたに経験がないことや、今の時点で専門スキルを持っていないことは関係ありません。

選ぶべきは、あなたが「やってみたい」と思う仕事です。

 

ユーくん
うーん。でもなんか何のスキルもないのに考えるって難しいよね。イメージがしにくいし。

 

中には、「これと言ってやりたいことがないから絞り込めない」という人もいるかもしれませんね。

そんな方のためにここで様々な理由からぜひおすすめしたい職種を紹介しておきましょう。

なかなか絞り込めない方には、ITに関わる仕事をおすすめします。

なぜなら、

  • IT業界は今後も成長し続ける見込みが立っている
  • IT業界は常に人材不足で追いついていない
  • IT業界は実績重視で学歴・職歴が影響しにくい

などの根拠があるからです。

 

ダルマちゃん
ITっていうとスキルがないと絶対に無理だから「自分には縁がない」と思う人も多いけど、スキルはこれから身につけていくことができるからね!

 

というわけで、自分がやりたいこと、もしくはITの仕事など、目指す方向性をまずここで決めておきましょう!

 

2.狙う職種や業界に必要なスキルを絞り込む

次にやるべきは、あなたが今後目指す職種や業界に進む上で必要とされるスキルを見極めること。

IT職を例に挙げると、就活の際に持っておきたいスキルとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 基本的なPCスキル
  • プログラミングスキル
  • 書類作成スキル
  • コミュニケーションスキル
  • ロジカルシンキング(論理的思考)スキル

このように、具体的な必要スキルを明確にしておくことで、今後の準備が進めやすくなります。

 

ダルマちゃん
何度も言うけど、この時点で「こんなスキルなんて絶対無理だよ!」なんて思う必要はないからね!

 

3.インターンシップでスキルと実績を積み上げる

次のステップはインターンシップです。

突然インターンシップと言われてもいまいちイメージができない人もいるでしょう。

インターンシップは、働きながらスキルや実績を積むことができる画期的なシステム。

メリットをまとめると以下の通りです。

  • 給料をもらいながら経験を積むことができる
  • インターンシップの経験は職歴になる
  • スキルだけでなく実績を積むことができるため就活で有利になる

無職で貯金のない人からしてみれば、すぐに収入を得ることができる点もすごく嬉しいですよね!

しかし、ここで問題になるのが「インターンシップの探し方が分からない」という点です。

これについては確実な解決策があります。

それは、リバラボインターンシップを利用すること!

 

▼リバラボインターンシップとは
  1. まず、リバラボで働く
    十分な給与(平均年収400万円)や社宅完備等の福利厚生も充実
  2. スキルと実績を積み上げる
    スキルと実績を積む環境が整っている
  3. 高収入/高待遇な優良企業に転職
    平均年収490万円以上の企業に就職することが可能
リバラボのこだわり

中卒、高卒、大学中退などの学歴や職歴に不安を抱えている方に特化したスキルアップの場所としてリバラボインターンシップを提供しています。

逆に学歴や職歴に不安がない方だと判断した場合は、お断りさせていただいております。

 

ユーくん
これってまさに無職の人たちの救世主だよね!こんなインターンシップがあるならやらなきゃ損だよ!

 

貯金がない、税金が払えない、親に怒られる‥。

そんな毎日から解放されるだけでなく、リバラボインターンシップなら、インターンの段階からガッツリ稼ぐことも可能です!

 

 

ダルマちゃん
その辺の企業に就職するよりもうんと良い給料をもらうことも夢じゃないんだよ!

 

スキルと実績を積めるだけでも大きなメリットなのに、さらに稼げるとなるとやらない理由はもう見つかりません。

もちろん、スキルと実績を積んだ後の就活の成功率は飛躍的にアップすることは言うまでもありません。

メリットが語り尽くせないほどたくさん詰まったリバラボインターンシップについては、こちらから詳細をご覧いただけます。

 

貯金なし無職でも当然復活できる!

貯金のないまま無職生活に突入することが、いかに無謀であるかはお分かりいただけたかと思います。

無職でも税金や保険の支払いがあるため、支出はゼロにすることは不可能

いかに賢く節約しつつ、就活準備を進めていくかが非常に大事ですね!

今回の記事でお伝えしたポイントをまとめておきます。

  1. 無職でも税金や保険、年金を支払う必要がある
  2. 貯金のない無職の末路はかなり悲惨
  3. インターンシップなら収入、スキル、実績の全てが手に入る

すでに無職生活に突入された方は、なるべく早く行動を起こしましょう!

今あなたがどう動くか、それ次第で未来は変わりますよ!

 



こんにちは、キャリアゲ編集部です。

私たちは学歴職歴や環境にハンデを抱えている方を応援する就労支援サービス「リバラボ」を運営しています。

リバラボの特徴は、以下の3つのステップで大手や成長企業への着実なキャリアアップを可能にする点にあります。
リバラボインターンシップの特徴
①インターンシップを活用してキャリアアップ
リバラボ内で1~2年間の実務インターンを行い就労実績や収入実績を積み上げ(平均年収400万円以上) インターン後の優良企業への転職まで支援するサービスです。社宅完備等の福利厚生も充実しています。
②キャリア派遣を活用してキャリアアップ
提携先(大手/上場/成長ベンチャー)企業にて社員転換を前提としたトライアル就労が可能な形態です。 期間内であれば複数の企業で実績を積むことができ、自身と企業のカルチャーマッチを 確認してから社員になれるので早期離職することなく着実なキャリアップが可能となります。
③職業紹介を活用してキャリアアップ
未経験、学歴職歴を問わず募集をしているポテンシャル採用に力を入れている企業を厳選し 貴方のキャリアを大きく飛躍するためにマッチする企業をご紹介いたします。
現状の社会では、学歴や職歴などの環境でハンデを抱えてしまうとハイキャリアへの道は狭き門となってしまいます。

しかし、学歴職歴に自信のない方への支援でエキスパートである「リバラボ」であれば 貴方の状況や特性に合わせて、ハイキャリアの実現までを3つの支援サービスでサポートしています。

『学歴はないけど福利厚生が充実した大手企業に就職したい』
『短期離職を繰り返してしまったが自分に合う成長企業で活躍したい』
『学歴職歴に傷があっても上場企業に就職したい』
など、そのような思いがありましたら

リバラボ」で一度、無料のキャリア相談を受けてみてはいかがでしょうか?