フリーターは就職サイトを使うべきではない3大理由

 

フリーター生活をやめて「正社員になろう!」と思ったら、あなたは何から始めますか?

多くの人は就職サイトを覗いてみるのではないかと思います。
しかし実は、フリーターから正社員への就職に就職サイトの活用はおすすめできません。

なぜなら、就職サイトを活用しても、今の時点で得られるメリットはとても少ないからです。

今回は、フリーターが就職サイトを活用すべきではない3大理由を解説していきます。

 

この記事で分かること
  • フリーターが就職サイトを使うべきでないのはなぜか
  • 就職サイトをうまく使うにはどうすればいいのか
  • 就職サイトを利用する前にぜひ活用すべきサービスとは

 

ユーくん
正社員になるために就職するなら、まず迷わず就職サイトを見ちゃうと思うよ。役に立ちそうだと思っていたけど、何がダメなんだろう
ダルマちゃん
就職サイトがダメなわけじゃないんだ。でも、フリーターから正社員の就職で利用するなら、その前にやっておくべき大事なことがあるんだよ!ここでしっかり説明していくね!

 

フリーターは就職サイトを使うべきではない3大理由

フリーターが正社員を目指す際に就職サイトを利用してもメリットが得られないのはなぜでしょうか?

この章では、具体的に何が理由で就職サイトを使うべきでないのか理由を解説していきます。

ここで勘違いしないでほしい点として、就職サイト自体が良くないのではなく、今の時点で就職サイトを利用することが良くないということです。

「今のあなた」が就職サイトを利用して正社員を目指べきではない理由は主に3つあります。

 

1.現時点で進路を明確に決めていないから

今、就職サイトを利用して就職を決めてしまえば、そこであなたは正社員として働くことになります。

フリーターが実績もスキルもない場合には、就職先の選択肢は正直少ないです。
しかし、就職する会社があなたの夢や目標に関連しているかどうかは正直微妙です。

そして、フリーターから正社員になる段階で、進路が明確に決まっている人は多くはありません。
今、就職サイトを利用して就職が決まれば、あなたの進路はそれで決定してしまいます。

夢や目標について考える間もなく、「今採用してくれる企業」があなたのキャリアや将来を決めてしまうことにもなりかねません。

 

2.就職サイトで自分に合った仕事を探すのは難しいから

就職サイトであなたが「自分に合った仕事」を見つけようとしても現実的には無理があります。

フリーターから正社員になることは、簡単なことではありません。
あなたに合った仕事ではなく、妥協してでもあなたを採用してくれる企業を見つけるしかないのです。

採用してくれるなら、多少自分に合わないかもしれないと思う気持ちがあっても、その企業に飛びつくしかないのが現状です。

 

3.フリーターが希望の就職先に内定をもらうのは難しいから

フリーターが就職サイトを使っても、目指したい職種や企業からの内定をもらえる可能性は低いです。

なぜなら、就職サイトは、以下の流れで就活を進めていくものです。

  1. 自分の職歴や学歴を入力しプロフィールを完成させる
  2. スカウトもしくは自ら興味のある企業にエントリー
  3. 書類選考・面接選考に進む

まず、フリーターは正社員としての職歴がないため、企業からスカウトされる可能性はないに等しいでしょう。となれば、あなたからたくさんの企業にエントリーして、チャンスを取りに行くしかありません。

正直このやり方では、結局「頑張っても正社員就職が叶わなかった」となるか、「希望していた職種とはまったくちがう仕事でしか内定がもらえなかった」となるのが目に見えています。

でも、これは「今のあなたが就職サイトを利用したら」の話で「就職サイトを有効に使えるようにするための方法」は実際に存在します。

 

フリーターが就職サイトを活用するまでに準備すべきこと

就職サイトは、使い方によってはとても役に立つものです。この効果を最大限に得るためには、あらかじめあなたがやっておくべき準備があります。

今、フリーターのあなたが就職サイトを利用することで妨げになるのは

  • フリーターの職歴しかないために評価されにくい
  • 専門的なスキルがない

この2点です。これらを解決した上で就職サイトを利用するなら、今よりも断然そのメリットはあります!

  1. 進むべき道(職種・業種)を決める
  2. 何のスキルが必要になるかを知る

以上の2つが必要になります。

 

キャリアの方向性を決める

この先どのようなキャリアを築いていくのか、その方向性を決めましょう。キャリアを決める際には以下のステップで絞り込んでいくのがおすすめです。

  1. 自己分析をする
  2. 自分に合った仕事を絞り込む

自己分析をする際には自己分析ツールを使うとさらに細かく正確に自己分析することが可能です。

フリーターから正社員を目指せる3つのルートと正社員になる確実な方法』の『自分が戦うフィールド(職種や業界)を選ぶ』をチェックして自己分析のツールを確認してみましょう。

自己分析で自分に合った仕事が絞り込めても、その仕事が将来性のあるもので稼げる仕事でなければ、長期的に続ける仕事としてはおすすめできません。

自分に合った仕事を絞り込んだ後には、

  • 高収入を目指せる仕事であるかどうか
  • 汎用性が高くキャリアプランが描きやすい仕事であるかどうか

この2点と見合わせながらさらなる絞り込みを行いましょう。

 

ユーくん
でも稼げる仕事って何があるんだろう。しかも汎用性が高いってますます僕にはよく分からないんだけど…

 

きっと高収入を目指せてキャリアプランが描きやすい仕事と聞いてもピンとこない人がほとんどだと思います。ここで、「高収入かつ汎用性のある仕事」としてよく挙げられる職種を3つ紹介しておきます。

 

目指してみるべきおすすめ職種
  • プログラマー
  • 営業
  • コンサル

 

これらの職業に就いた場合、最初の会社で幅広くマルチに活躍できるスキルを身につけ、そこで出世するのももちろんですが、それ以外にも、

  • 転職してさらにレベルの高い企業で働く
  • 独立してフリーランスになる
  • 職種を変えず業界を変えて他業種で活躍

例えば、営業のスキルを一度身に付けてしまったら、「売る力」を生かして、業界を変えていくことはいくらでも可能です。

また、プログラマーはプログラマーにとどまらず、システムエンジニアになるなどのキャリアアップがしやすくなります。

最初に選ぶキャリアに汎用性がなく、高収入が目指しにくいとなると、その後あなたが積んでいくキャリアが限定されてしまうため要注意です。

 

必要なスキルを知る

キャリアの方向性が決まったら、そのキャリアに進むためにどのようなスキルがあれば良いのかを調べましょう。

スキルを調べるときには以下の手順で進めるのが良いです。

  1. ネットで検索、本で調べるなりして幅広く把握する
  2. 中でも重要なスキルを把握する
  3. それらのスキルの身につけ方を知る

例えば、プログラマーになるには、プログラミング言語に関するスキルが必要になります。しかし、このプログラミング言語にも様々な種類があることが分かります。

代表的なものを挙げると、プログラミング言語には、Java、PHP、Ruby、Perl、Objective-C、JavaScript、Oracle、XMLなどがあり、どれを理解できているかによって、できること(業務)も変わります。

これらは仕事をしながら身につけていく人が多く、初めは一部のプログラミング言語しか対応できない人でも、キャリアを積んで他のプログラミング言語にも手を付けるようになるのが通例です。

さらに、プログラミングのスキル以前に「論理的に考えるスキル」と「コミュニケーションスキル」が求められるのがプログラマー。要するに、まず初めから持っておきたいスキルとしてはまずこの2つとなります。

このように、必要スキルを理解し、整理しておくことは非常に重要な準備と言えます。

 

フリーターが就職サイトを活用する前に利用すべきもの

フリーターが就職サイトを活用する際には、その前に利用しておきたいとっておきのものがあります。それはインターンシップです。

なぜインターンシップなのかというと

  • 専門スキルを身につけられる
  • 経験のあるインターンの方が就職の際に有利

という点が理由として挙げられます。

目指すべき道や必要なスキルが把握できたら、それらのスキルを身につけられるインターンの場を探しましょう!

インターンとして働く会社を探す際には、ぜひおすすめしたいのがリバラボインターンシップ

リバラボインターンシップは、あなたが必要とするスキルを身につけられるインターンの場を整えてくれるため、あなたがどこでインターンをすればいいかで迷ってしまい立ち止まってしまうのを防いでくれます。

また、リバラボインターンシップでは、インターンシップの場を提供してくれるだけでなく、その後の転職までをフルサポートしています。

 

 

就職サイトを活用する前にインターンをはさむことで、その後の就職時に就職サイトをかなり有効活用できるようになります。

今とは比べ物にならないほど、選べる企業が増えているはずですよ!

 

まとめ

フリーターが就職サイトを活用しても、思うほどの恩恵は得られないことがお分かりいただけたかと思います。

就職サイトを活用するには、

  • 目指す進路を決める
  • 進路に何のスキルが必要になるのかを知る

この2点の準備を済ませておくことが重要です。

あなたはきちんと進みたい進路に向かうために、どこに就職し何のスキルを得ればいいのかが明確になります。

フリーターが希望する職種であっさりと正社員になれるとは考えにくい点もこの記事の重要なポイントでしたね。

まずは就職サイトを利用するよりも前に、インターンでスキルと実績を身につけ、あなた自身がレベルアップした状態になっておくことが最善の道だと言えます!

そろそろ正社員になりたい!と思ったあなた。時間はどんどん過ぎていくだけです。1日も早く、進みたい進路を明確にし、そこへ向かって進んでいく準備を始めましょう!



こんにちは、キャリアゲ編集部です。

私たちは学歴職歴や環境にハンデを抱えている方を応援する就労支援サービス「リバラボ」を運営しています。

リバラボの特徴は、以下の3つのステップで大手や成長企業への着実なキャリアアップを可能にする点にあります。
リバラボインターンシップの特徴
①インターンシップを活用してキャリアアップ
リバラボ内で1~2年間の実務インターンを行い就労実績や収入実績を積み上げ(平均年収400万円以上) インターン後の優良企業への転職まで支援するサービスです。社宅完備等の福利厚生も充実しています。
②キャリア派遣を活用してキャリアアップ
提携先(大手/上場/成長ベンチャー)企業にて社員転換を前提としたトライアル就労が可能な形態です。 期間内であれば複数の企業で実績を積むことができ、自身と企業のカルチャーマッチを 確認してから社員になれるので早期離職することなく着実なキャリアップが可能となります。
③職業紹介を活用してキャリアアップ
未経験、学歴職歴を問わず募集をしているポテンシャル採用に力を入れている企業を厳選し 貴方のキャリアを大きく飛躍するためにマッチする企業をご紹介いたします。
現状の社会では、学歴や職歴などの環境でハンデを抱えてしまうとハイキャリアへの道は狭き門となってしまいます。

しかし、学歴職歴に自信のない方への支援でエキスパートである「リバラボ」であれば 貴方の状況や特性に合わせて、ハイキャリアの実現までを3つの支援サービスでサポートしています。

『学歴はないけど福利厚生が充実した大手企業に就職したい』
『短期離職を繰り返してしまったが自分に合う成長企業で活躍したい』
『学歴職歴に傷があっても上場企業に就職したい』
など、そのような思いがありましたら

リバラボ」で一度、無料のキャリア相談を受けてみてはいかがでしょうか?