職業を聞かれて「家事手伝い」と答えると、「ニートと同じか」と判断されることは少なくありません。
収入を得るための職に就いていないというだけで、無職やニート扱いされることのある家事手伝い。
本当に家事手伝いとニートは「同じようなもの」なのでしょうか。
家事手伝いとニートは別ものであり、それぞれ異なる点が明確にあります。
この記事では、
- 家事手伝いとニートが一般的にどう思われているのか
- 家事手伝いとニートは何が違うのか
- 家事手伝いから就職するための方法
以上の3つの点について分かりやすく解説していきます。
家事手伝いという自身の立ち位置に不安や疑問を感じている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です!
家事手伝いとニートの一般的な認識
家事手伝いはその名の通り、「家事を手伝っている」人のことを指します。
ここで言う、家事とは以下の広い範囲を含みます。
- 炊事・洗濯・掃除など一般的な家事
- 親や持病のある家族の介護
一方でニートに関しては厚生労働省が定めた定義があります。
ニートとは15~34歳の非労働力(仕事をしていない、また失業者として求職活動をしていない者)のうち、主に通学でも、主に家事でもない独身者。
引用:厚生労働省ホームページ
つまり、ニートは社会に出て働くことをせず、また家事もしていない人です。
一方家事手伝いは社会に出て働いてはいないけれど家事をしている人のこと。
世間一般的に、家事手伝いに対する認識はあまりポジティブなものではありません。
その理由は、「働いていない=ニートと同レベル」と判断されるからです。
結局のところ、家事手伝いの定義が曖昧で、仮に「やむを得ない理由で家事手伝いをしている」場合であっても「働きたくないだけでしょ」と思われてしまうのが原因と言えます。
ちなみに、一昔前までは、テレビやインターネットでも「職業:家事手伝い」という記載を多く見かけました。
しかし、このところ職業を家事手伝いとする人たちはほとんどいません。
原因として考えられるのは以下の2点。
- 社会に出ていないことがマイナスイメージになる
- 女性が家事をマスターすべきである風潮が古くなった
昔は女性なら「家事手伝い」でも問題ないとされていました。
ところが、今では社会に出て活躍するキャリアウーマンの姿が多くなったことで、世間の考え方が変わってきたのでしょう。
家事手伝いとニートの3つの違い
家事手伝いとニートは「家事をしている」点でそもそも根本的に違います。
とは言え、世間からニートと同類とみなされてしまう家事手伝い。
この章では、家事手伝いとニートの特徴を3つの項目で分け、異なる点に注目していきます。
1日の過ごし方の違い
家事手伝いの1日はやるべきことが盛り沢山。
そのため、毎日やることがなくて「暇で仕方がない」ということはあまりありません。(もちろん、家事手伝いというのは名ばかりで、ほぼ何も手伝っていない場合は除きます。)
家事手伝いとニートの1日を比較すると、以下のようになります。
▼比較①家事手伝いとニートの1日の過ごし方
家事手伝いの1日 | ニートの1日 |
|
|
ニートは毎日時間を持て余しているケースがほとんどですが、家事手伝いの場合1日の中でやるべきことが常にある状態。
1日を何もせずに過ごすニートと、家事手伝いの毎日は全く違うのがお分かりでしょうか。
かなり重めのウェイトで家事手伝いをしている人なら、「ニートと同じってことでしょ」と言われてムッとするのも無理はありません。
目的意識の違い
家事手伝いとニートでは、目的意識に大きな違いが見られます。
ニートは目的を持たず、ただ「働くという選択肢」を選ばない人のこと。
中には、病気やケガでやむを得ずニートになる人もいますが、多くは「働くことから逃げた」人たちであると言えます。
家事手伝いとニートの目的意識がどのように異なるのかを見てみましょう。
▼比較②家事手伝いとニートの目的意識
家事手伝いの目的 | ニートの目的 |
|
|
家事手伝いにも様々なケースがありますが、どのようなケースであり何かしらの目的があって家事手伝いをしている場合がほとんどです。
一方ニートには「働くことから逃げる」以外の目的が特にありません。
社会との関わり方の違い
ニートは引きこもりになる傾向が極めて高いことが分かっています。
つまり、ニートになると社会との関わりを極力避ける生活をするようになるということです。
一方家事手伝いの場合は、社会との関わりを意図的に避けることはしない場合が多いため、この点でも家事手伝いとニートは異なります。
▼比較③家事手伝いとニートの社会性
家事手伝いの社会活動 | ニートの社会活動 |
|
|
家事手伝いをする人たちは、家事の一環で外に出ることが頻繁にあるため、社会から完全に遮断された生活を送ることはあまりありません。
一方ニートは、自ら自分と社会の交流をなるべく断つ傾向があり、社会性は極めて低いと言えます。
家事手伝いとニートでは、その社会性に大きな違いがあることがお分かりいただけたかと思います。
ニートと違って家事手伝いは仕事にできる
家事手伝いの人たちが日々行なっている仕事は、そのまま職業にすることも可能です。
「家事代行サービス」という職業をあなたはご存知でしょうか。
依頼者の自宅に訪問して、日常的に発生する家事を代わりに行うこと。職業の一種。
分かりやすく言えば「お手伝いさん」のようなイメージですね。
家事代行サービスで主に依頼できる仕事内容をまとめておきましょう。
- 部屋の掃除
- 食器洗い
- トイレやお風呂の掃除
- バルコニーや庭の手入れ
- 植物の水やり
- クリーニングのピックアップ
- 洗濯
- 靴磨き
- ゴミ出し
- 食料・日用品の買い出し
- 料理
- 宅配・郵便物の受け取り
毎日外で働く人にとっては、日々の家事を行うことが困難になります。
そのような状況では、家事代行サービスが利用されることは少なくありません。
家事手伝いを長く経験すれば、日常的な家事仕事の段取りが分かり、次第に要領も良くなります。
その経験を生かして「家事代行サービス」の職業に就くことは難しくありません。
何が言いたいかというと、家事は立派な仕事であり、そのまま仕事にして収入を得ることも可能であるということ。
家事手伝いはニートと同じではなく、「家事仕事」を毎日行なっているわけですから、この点をしっかり理解しておく必要があります。
家事手伝いの経歴から就職する方法
社会に出て働いていないという部分では、ニートと共通している家事手伝い。
中には、「家事手伝いから抜け出して、そろそろ私も働きたい!」という思いを抱く人も少なくないでしょう。
この章では、家事手伝いから就職を目指す方法について解説します。
家事手伝いが就活で苦戦する理由は以下の3つ。
- 社会人経験がない(もしくはブランクが長い)
- 仕事に活かせるスキルを持っていない
- ニートと同じネガティブなイメージを持たれる
ここで紹介する方法は、これらの苦戦理由となる要素を払拭するための効果的な方法です。
ぜひ参考にしてくださいね!
1.職種を選ぶ
就職を目指すにあたり、まずは職種を絞り込む必要があります。
「家事手伝いを長くしていたから、何の仕事ができるかなんて分からない」と感じる人も多いでしょう。
ですが、ここで重要なのは「何ができるか」ではなく「何をしたいか」をベースに考えることです。
家事手伝いを通して、人の手伝いや世話をする仕事に興味が湧いたなら、介護や福祉の仕事もありですね。
これまで「やってみたいけどチャレンジできていない」ことがあれば、その仕事を選んでも良いでしょう。
もし仮に「やりたいこと」が思い浮かばなかったときのために、おすすめの職種を1つ挙げておくとすれば、それはIT関連の仕事です。
家事手伝いをする人の中には、家族のサポートや介護をしている人もいるでしょう。
将来的に家事をしながら在宅でも働けるのがITスキルを活かした仕事の魅力でもあります。
IT人材は常に不足している傾向があり、今後も業界自体は成長する見込みがあるため、狙い目ですよ!
2.目指す職種・業界の必須スキルを知る
あなたがやりたい「狙いたい職種」が決まったら、ここからやるべきことは「どのスキルを身につけるべきか」を見極めることです。
例えばIT関連の仕事なら、
- PCの基本スキル
- 書類作成スキル
- プログラミングスキル
- コミュニケーションスキル
- 論理的思考スキル
などが必要スキルとして挙げられます。
この時点で、「どのスキルも持っていない!無理なんじゃないの?」と不安に思うことはありません。
何のスキルがあれば就活が有利になるか、そのことだけを考えて必要スキルを明確にしていきましょう。
3.スキルと実績を積み上げてから就活する
目指す職種と必要なスキルが分かったところで、ここからは「必要スキルと実績を積み上げる」ことを始めていきましょう!
これまで家事手伝いだったこともあり、スキルを身につけるために「どこかに就職して経験を積む」としても、その就職自体が難しくなると考えられます。
スキルと実績を積むための就職に時間をかけるのはあまり賢明ではありません。
ここでおすすめしたいのがリバラボインターンシップです!
- まず、リバラボで働く
十分な給与(平均年収400万円)や社宅完備等の福利厚生も充実 - スキルと実績を積み上げる
スキルと実績を積む環境が整っている - 高収入/高待遇な優良企業に転職
平均年収490万円以上の企業に就職することが可能
中卒、高卒、大学中退などの学歴や職歴に不安を抱えている方に特化したスキルアップの場所としてリバラボインターンシップを提供しています。
逆に学歴や職歴に不安がない方だと判断した場合は、お断りさせていただいております。
リバラボインターンシップは、まさに家事手伝いやニートからの就職を目指す人たちのためにあるサービス!
職歴や学歴に自信がなくても、リバラボでしっかりスキルと実績を身につければ、その先の就活の成功は間違いありません!
今はスキルも実績もない家事手伝いのあなたでも、これからの未来はいくらでも変えることができます!
「私もリバラボインターンシップで、家事手伝いからの就職を成功させたい!」と感じたら、ぜひこちらもあわせてご覧くださいね。
まとめ
家事手伝い、という曖昧な言葉は、時に「ただ働きたくなくて家事手伝いって言ってるだけでしょ」と世間からネガティブなイメージを持たれることがあります。
確かに「家事手伝い」と「ニート」は、どちらも社会に出て働いていない点では同じです。
現状に不満がある方、これから何かしらのスキルを身につけて社会で活躍したいと思う方はぜひ「スキルと実績」を積み上げることからスタートしてみてはいかがでしょう。
あなたの人生をあなたがどう生きていくかは全てあなたの行動次第です。
「誇れる職歴がない」、「専門スキルがない」などのネガティブな要素は、これからの行動次第でいくらでも挽回が可能なのです。
今後の人生をさらに豊かにするために、勇気を出して最初の一歩を踏み出しましょう!